金魚水槽2

もぐらです

 

以前少し書いた金魚水槽、今日はもう少し詳しく書いてみます。

f:id:GURA3:20230303173129j:image

 

生体→金魚✖️2、チェリーバルブ✖️1、ブッシープレコ✖️1、ミナミヌマエビ✖️若干数。

水槽→50センチ。

濾過→底面上部フィルター+濾過ボーイ。

 

金魚はオランダ獅子頭と丹頂。

華やかで、いつまで見てても飽きないですね。

いつまで見てるの!って、よく奥さんに怒られます💦

 

濾過は、底面フィルターに上部フィルターのポンプをつなげて、底面→上部の2段構えでやってます。GEX同士だとパイプの継手の寸法が合うから良いですね。

GEXに限らないと思いますが、メーカー側の製作コストを下げる為にも、メーカー内ではちがう製品であっても同じ規格の製品を使い回す筈なので、メーカー統一すれば継手が合う可能性が高いって事なのかな。

パイプとか継手の規格くらい統一してよって時々思います。エーハイム等の外資は無理でも、せめて国産メーカーだけでも。。。

まあ、そこまで需要がある業界じゃないよって事でしょうか。

 

さて、この水槽なんですが、近々テコ入れを考えています。

外観と濾過能力アップを兼ねて濾過ボーイも底砂に埋めちゃってるし、上部フィルターも底面に直結しているので、

食べカスや糞がよく底砂に溜まってしまっているからです。濾過能力ばかり気にして、糞や食べカスの回収の事まで考えずに水槽を組んでしまったんですね……とほほ

底砂掃除もマメにやるのは勿論ですが、スポンジとかで浮遊物をがっちり回収して固定しておく装置があるほうが、水質を綺麗に保てるのかなって今は思ってます。

 

水槽って、生体を眺めてるのも楽しいし、濾過システムを考えてる時も楽しいんですよね。

 

もぐら